ル・ディマンシュ 日曜日という名のブーランジェリー
神戸トアロードと北千住にお店を構える、フランス語で「日曜日」という名前のブーランジェリー「Le Dimanche(ル・ディマンシュ)」。
パリのブティックを思わせるようなオシャレな店内は、ピンクを基調としたアンティークな雰囲気の漂うインテリアに飾られ、宝石のように可愛らしいパンたちが並ぶ女性に人気のパン屋。
見た目の華やかなデニッシュや、食事にもピッタリのタルティーヌやフォカッチャなど、魅力的なパンがたくさん並ぶなか、今回は同店のクロックムッシュなどの食パンメニューに使われている「Soft Toast(ソフトトースト)」を購入してみた。
ふんわりとした食感のカワイイ山型ミニ食パン
ル・ディマンシュ の食パンはふつうの食パンよりもひとまわり小さい、パウンドケーキ型くらいの焼き型で焼かれたミニサイズの食パン。
小さい山型がなんとも可愛らしく、いつものサンドウィッチやトーストも、この食パンで作るだけでなんだかオシャレ。
今回チョイスした「ソフトートースト」は、ふんわりとやわらかな食パンだが、その他にもシンプルで食べ応えのある「ハードトースト」や、有機国産黒ゴマを生地に練り込んだ「パンドミセサミ」など、好みに合わせて選べるラインナップが揃っている。
デニッシュ食パンみたいな甘さで、そのままでもトーストでもおいしい!
ひとくち食べると、ほんのりとした甘みが口いっぱいに広がってなんだかしあわせな気分。デニッシュ食パンのような甘さが特徴で、トーストはもちろん、焼かずにそのまま食べれば、やさしい甘さとふんわりとしたやわらかな食感が楽しめる。
甘さに加えて食パンの味もしっかりしているので、噛む程に味わい深い、小さいながらも侮れない食パンだ。
厚めにスライスして外はカリッと中はふんわりでもおいしいし、小ささを活かして薄めにスライスすれば、カリカリのラスクみたいな食感も味わうことが出来る。
オススメは15mm程度、ふつうの食パンでいう8枚切りくらいの厚さにスライスして、こんがりときつね色になるまでトーストしていただきたい。バターでシンプルにいただくのも良いし、クリームチーズをのせてはちみつをかけて食べるのおいしい。
お気に入りのジャムやコンフィチュールを添えたり、フルーツをたくさんのせて流行のオープンサンドを作ってみるのもオシャレなおうちカフェ気分が楽しめそうだ。
パリジェンヌの気分になれるブーランジェリー、 ル・ディマンシュ
大きなプレッツェルの看板が可愛らしい神戸トアロードにある本店と、ガラス張りのカフェスペースがオシャレなルミネ北千住店。
さらに2015年11月25日(水)には、新たに大丸神戸店がオープンするんだとか。
神戸に行った際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがだろう。
■ Le Dimanche(ル・ディマンシュ)
【神戸トアロード店】
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-16T&Kビル1F
078-331-8760
営業時間:10:00-20:00
【ルミネ北千住店】
〒120-0026
東京都足立区千住旭町42ー2ルミネ北千住1F
03-5284-8828
営業時間:8:00~22:00
【大丸神戸店】NEW!
〒650-0037
兵庫県神戸市中央区明石町40番地大丸神戸店1F
078-391-1271
営業時間:10:00~20:00