パンデピス 蜂蜜とスパイスが香るフランスの伝統焼菓子

前回紹介した「表参道ヒルズ クリスマスマーケット 2015」、そこでステキなパンとの出逢いがあった。
それはフランス人のサロム・オリヴィエさんと、フランスの伝統焼菓子「 パンデピス 」に、ワイン有数の地フランス・ロワール地方で作られるとっておきの「Confit de Vin(ワインジャム)」。

サロム・オリヴィエさんは、神戸市岡本でフレンチアルプスの素材を使った食品や雑貨を扱う「L’acccent ラクソン」をというお店のオーナーをされている方。とても日本語がお上手で気さくな紳士は、フランスの伝統的なおやつや焼菓子、その歴史など楽しい話をたくさん教えてくれた。

パンデピス とワインジャム

このクリスマスマーケットでの最初のお目当ては、おいしそうなシュトーレンがあれば買いたいな、と考えていたのだが、ラクソンのブースで「パンデピス」というパンを初めて知り、オリヴィエさんと話しているうちに、パンデピスの不思議な魅力に引き寄せられてしまった。

焼菓子やジャムなどが並ぶ「L’acccent ラクソン」のブースでは、手のひらに乗るくらいの一人でも食べきれそうなサイズの「パンデピス・プティ」と、家族や友人と切り分けて食べるのにちょうど良さそうな「パンデピス・グラン」が販売されていて、わたしは大きいサイズの方の「パンデピス・グラン」と赤ワインのジャムを買うことにした。

「 パンデピス 」ってなに?

スパイスのパン「 パンデピス 」
パンデピス(Pain d’épices)はフランス語で直訳すると「スパイスのパン」。その歴史は古く、起源は10世紀に中国の宗で保存食として作られていたものが、中東を経て11世紀頃に十字軍によってヨーロッパにもたらされたと言われている。

エピス(Épice)はフランス語で香辛料を意味する単語で、「香辛料を使ったパン」というパンの説明が名前の由来だ。その名の通り、シナモンやジンジャーにナツメグ、アニス、クローブなどの数種類の香辛料と、はちみつがたっぷりと使われ、このパンの味を決める重要な風味づけとなる。主にパウンド型で焼かれるものが多く、見た目はパンというよりもパウンドケーキに近い。

油脂分を使うものもあるそうだが、基本的にバターなどは使われず、はちみつがこのパンのしっとり感を担っている。スパイスは作り手によって使う種類・調合が異なり、その違いがパンデピスの味の違いとなり、魅力でもある。 シンプルだからこそ、作り手それぞれの個性や味わいが出る菓子なのだ。

このフランスで愛されているスパイシーで素朴な菓子はフランス各地で作られており、その地方によりクッキーに近いものと、ケーキに近いものがある。地域としては特に、マスタードの生産地としても知られるディジョン、ワインで有名なブルゴーニュ地方、アルザス地方が有名で、アルザスのパンデピスには「もみの木のはちみつ」が使われ、パウンド型以外にクッキーのような型抜きタイプのものなどあるのが特徴だ。

それぞれの店や家庭に昔から伝わるレシピや、祖母の味・母の味があり、風味づけのはちみつの種類もさまざま、フルーツやナッツなどが入れられることもある。見た目はシンプルなものが多く、決して華やかな菓子ではないが、多くのパティスリーやブーランジェリーに並び、昔から親しまれている菓子である。

オリヴィエさんが繋ぐ、フレンチアルプスの自然の味と恵み。

ラクソンの看板紳士オリヴィエさん

ラクソンはフレンチアルプス生まれのオリジナルブランド。
フランス南東部の雄大な自然に囲まれた地方はフレンチアルプスと呼ばれ、酪農が盛んで乳製品が充実しており、果物や花が実りハーブが自生する。そんな自然の恵みたっぷりの中で生まれた食料品や雑貨などの様々な商品があり、それらを生み出す生産者たちと、日本の消費者の架け橋としてオリヴィエさんはここでしか味わえない商品を提供している。

東京へのイベント出店は今回が初めてだったそうだが、お店のある神戸近郊の関西エリアではさまざまなイベントなどにも出店されている。
表参道クリスマスマーケット2015では、缶詰に入ったチーズのビスキュイやショコラケーキなどの焼菓子にシュトーレン、パンデピス、それに3種類のワインジャムが紹介されていた。

スパイスの香りとはちみつの甘さが優しいパンデピス

フランスのクリスマス菓子といえば、伝統的なクリスマスケーキ「Bûche de Noël(ブッシュ・ド・ノエル)」が有名だが、こちらのパンデピスもクリスマス時期に欠かせないものだそうだ。

小さい子どもから大人まで、通年のおやつとして食べられるパンデピスだが、シナモンやジンジャーなどの身体を温める効果のあるスパイスがたっぷりと入っているので、寒い冬やクリスマスが近づく時期には特にたくさんのお店に並ぶのだそうだ。そしてシュトーレンのように薄くスライスして、クリスマスを待ちわびながら食べるのだとオリヴィエさんは言う。

スターアニスの飾りが可愛いパンデピス

飾りとして乗せられたスターアニスがなんだか可愛らしいラクソンのパンデピスは、オリヴィエさんのマンマ(お母さん)のレシピだ。
材料は、はちみつに小麦粉、全粒粉、砂糖、卵、牛乳、ラム酒、岩塩、そしてスパイスが、シナモン、ジンジャー、アニス、クローブの種類。

スパイスとともにパンデピスの味を決める重要な役割を担うはちみつも、その作り手や地方によってさまざまなものが使われる。このマンマのレシピで作られたパンデピスには、栗のはちみつを使っているのだとオリヴィエさんが教えてくれた。

包みを開けるとスパイスのいい香りが漂う。シナモンの香りだ。
バターを使っていないのに、生地はとてもしっとりとしていて、パサパサするような感じはまったくない。
食感はパンというよりは、しっとりとしたパウンドケーキのような感じで、はちみつの優しい甘さと、しっかりと主張してくるスパイスがクセになる味わい。後味にもスパイスが残ってそれがまたいい。

スライスしたものをそのまま食べてももちろんおいしいが、好みの厚さにスライスしたものをトースターやオーブンで温めて食べてもおいしかった。少し厚めにスライスしたものをしっかり焼くと、表面はカリッと中はしっとりもちっとしてまた違った食感が味わえる。温めるとスパイスの風味もなお強く感じることができる。
スパイスが効いたパンデピスは、コーヒーはもちろん、同じくスパイスを使ったグリューワインやスパイスティーともとても相性がいい。フランスではグリューワインやスパイスティーなどのホットの飲み物に、パンデピスを浸して食べたりもするそうだ。

パンデピスにワインジャムをのせて

オリビエさんオススメの食べ方は、パンデピスにワインジャムをつける食べ方だ。
スパイスが効いた優しい甘さに、ワインの芳醇な香りと濃厚な葡萄の味わいがプラスされ甘みも強くなり、スイーツ感が増す感じがする。なんだか少し大人の味という感じだが、アルコールは入っていないので子どもやお酒の弱い人でも安心して食べられる。

香りや味は、渋みが少なくて飲みやすい赤ワインといった感じなのに、アルコールが含まれていないなんて少し不思議な感じがする。それほどにこのワインジャムは濃厚で味わい深かった。

まるでワインがそのままジャムになったような濃厚さの赤ワインジャム・ソミュール ルージュ

Confit de Vin(ワインジャム)

「Confit de Vin SAUMUR ROUGE 赤ワインジャム・ソミュール ルージュ」は、オリヴィエさんが友人のワイナリーとともに、「フランスの庭園」と愛称されるワイン有数の地・ロワール地方のワインを原料にして作ったという、とっておきのワインジャム。
完熟した葡萄から作られているので特有の青臭さはなく、バランスが良くしなやかで濃密な口当たりに仕上がっている。カシスやラズベリーの華やかさが感じられる、繊細で洗練されたエレガントな味わいが特徴だ。

赤ワイン以外にも白ワインを使用した「コトー デュ レイヨン」や、半甘口のロゼワインを使用した「ロゼ トゥ ロワール」がある。
その3種類の中でも一番ワインの風味を強く感じることが出来るのが「ソミュール ルージュ」だろう。

このワインジャムはふつうのジャムのようにパンに塗ったり、チーズに添えて食べてもおいしいほか、料理のソースに加えるとコクが出て一層美味しく仕上がる。またグラスにスプーン一杯のジャムを入れ、炭酸水を注げば簡単にスパークリングワイン風のドリンクとして楽しめる。アルコール分は飛んでいるので、お酒の弱い人でもワインの風味や雰囲気が楽しむことができる。これからの季節ならクリスマスやお正月などのみんなで集まるパーティシーンなどにもピッタリだ。

残念ながらラクソンのブースは期間限定だったため、すでに表参道ヒルズのクリスマスマーケットでの出店は終えてしまっているのだが、一部の商品はお店のオンラインショップから購入が可能だ。
わたしも神戸へ行った際にはぜひ立ち寄りたいと思っているので、お近くの方や、神戸を訪れる予定の方はお店に足を運んでみてはいかがだろうか。
パンデピスはもちろん、ワインジャムは一度食べたら忘れられない味になると思うほどにオススメだ。

L’acccent ラクソン

L’acccent ラクソン
住所:〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本5-1-1 1F
阪急岡本駅から歩いてすぐ
TEL:078-412-3502
営業時間:11:30-19:00
定休日:不定休

 
 
 
 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。